人権方針の策定

永谷園グループ人権方針は、「永谷園グループ サステナビリティ方針」に基づいた人権に関する方針として、永谷園グループ全て事業活動における基盤となるものです。
永谷園グループは、事業活動の全ての過程で、直接または間接的に人権に影響を及ぼす可能性があることを認識し、事業活動に関わる全ての人の人権を尊重するために、「永谷園グループ人権方針」を定め、人権尊重の取り組みを推進していきます。

永谷園グループ人権方針PDF

人権推進体制

人権尊重・人的資本の取り組みは、サステナビリティ委員会人権部会を中心に、グループ各社の関係部署と連携して活動を進めています。また、具体的な取り組み内容については、定期的に社長を委員長としたサステナビリティ委員会に報告し、審議、検討しています。

人権デュー・ディリジェンスの実行

永谷園グループの事業活動によって影響を受ける人々の人権尊重のため、国際連合の「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき、以下の人権デュー・ディリジェンスのサイクルを実施していきます。

  • ●永谷園グループは、私たちの企業活動が直接的に、あるいは間接的に人権に及ぼす影響があることを理解し、企業活動による顕在的・潜在的な人権リスクを評価・把握し、未然に防止・軽減します。
  • ●この人権と企業活動との関わりについて、役員・従業員が理解を深め、人権を尊重するよう、教育・啓蒙を継続的に実施していきます。また、人権に関わる影響について適切に把握し対応するため、関係するステークホルダーと積極的に対話と協議を行います。

人権における重点テーマ

永谷園グループは、働きがいのある企業グループの実現を目指し、ダイバーシティを尊重するとともに、永谷園グループ企業倫理綱要に定める以下の項目に基づいて人権遵守における重点テーマとして位置づけます。

  • ⚫労働安全衛生
    職場の安全・衛生に関する法令・ルールとその運用状況を確認し、安全で健康的な職場環境をつくります。
  • ⚫差別・ハラスメント
    個人の人権と多様性を尊重し、人種、宗教、性別、性的指向、年齢、国籍、言語、障がい、社会的出身などを理由とするあらゆる差別及びハラスメントを排除して、公正な処遇がされる職場環境をつくります。
  • ⚫多様性
    多様な個性を持つ、すべての人が率直に意見や行動を示せるよう、互いの考え方や立場を尊重し、自由闊達で風通しの良い職場風土の醸成に努めます。また、永谷園グループ内の活発なコミュニケーションを通して、一体感のある協調的な関係を構築します。

雇用・労使関係の方針について

  • ⚫人権方針
    「永谷園グループ人権方針」のもと、人権に関する全ての法令を遵守し、国際的な規範や基本原則を尊重します。
  • ⚫労使関係
    当社と従業員は、相互理解と信頼のもと健全で良好な労使関係を構築し、経営の諸課題や労働条件や職場環境、待遇面について従業員代表を通して意見交換・協議を行い、良好な関係を築きます。
  • ⚫労働基本権の尊重
    各国法令に基づき、労働者の団結権および団体交渉権などの労働基本権を尊重します。
  • ⚫児童労働・強制労働の禁止
    就労年齢に満たない児童労働、あらゆる形態の強制労働、奴隷労働、および人身売買による労働は禁止します。
  • ⚫差別・ハラスメントの禁止
    個人の人権と多様性を尊重し、個人の尊厳を傷つける差別・ハラスメント行為は禁止します。
  • ⚫適切な賃金および適正な労働時間の管理
    法で定められた最低賃金以上の賃金を従業員に支払っており、最低賃金が上昇した場合は改定しています。また、各国法令に基づき、適正な労働時間の管理を行います。
  • ⚫労働安全衛生の方針
    職場の安全・衛生に関する法令・ルールとその運用状況を確認して、安全で健康的な職場環境をつくります。
  • ⚫労働安全衛生に関する研修
    安全衛生委員会活動を通して必要な知識の習得を行います。
  • ⚫労働関連の危険性や特定リスク評価
    産業医を交えての社内巡視や、安全衛生委員を通じての職場環境に関するヒアリング等により、特定リスク評価を行い、改善します。

従業員への取り組み

従業員が互いに尊重し合い多様な価値観・能力を発揮し、活躍することを目指し、各種取り組みを行っています。

人権尊重の啓蒙 ・理解促進

企業コンプライアンスの基本のひとつである人権尊重の啓蒙・理解促進のため、当社の内部統制室及び人事部を中心に定期的な「遵法週間による啓蒙」「eラーニングや掲示板での知識の再確認」など、さまざまな取り組みを行っています。遵法週間では、当社グループ倫理綱要の再確認、各種事例に対する話し合いなど、従業員の気づきを促す工夫をしています。

また、従業員の声を直接拾い上げるためのアンケートを実施し、内容に応じて、改善のために個別対応するだけでなく、企業全体の啓蒙・制度施策への反映につなげています。

ヘルプラインとしての窓口設置

社内及び社外(企業倫理ホットライン、永谷園ファミリーサポート 24ほか)に相談窓口を各種設置しており、従業員がいつでも相談できる体制を整えています。

相談窓口の存在は、入社時の案内に加え、遵法週間などで定期的にアナウンスすることで従業員への周知を行い、従業員が利用しやすい環境づくりを心掛けています。

なお、「永谷園ファミリーサポート 24」では、心身の健康・育児・介護などの悩みを主として受け付けており、24時間365日従業員だけでなくご家族にも活用されています。

  • ※対象範囲:永谷園ホールディングス、永谷園