永谷園グループは、日ごろからお客さまの声を聞き、ご意見を真摯に受け止め、エンゲージメントの向上につなげています。
お客さまの声を聞くことで、より一層お客さまのニーズに合った商品・サービスの改善に役立て、末永く支持いただける商品づくりを目指します。
「お客さまの声」を大切に
永谷園グループは、お客さまからの貴重なお申し出を、商品開発や改善に役立てたいと常に考えています。永谷園では、お客さまとのコミュニケーションの拠点として「お客様相談室」が窓口になり、いただいたお申し出に迅速かつ正確にお応えする体制を整えています。2024年度は、年間で約9,200件のお問合せやご意見をいただきました。いただいたお申し出は、社内のデータベースに蓄積し、日々「お客さまの声」として、社長を含め社内に情報発信しています。
また、データを集計・分析して定期的に「品質保証連絡会」を開催し、開発部門や生産部門などで、よりよい商品づくりに反映できるような仕組みにしています。
今後も、お客さまに満足していただける商品を提供できるよう、一つひとつの「お客さまの声」を大切にしていきます。
お申し出内容(2024年度)

- ※お客さまからご提供いただいた個人情報は、個人情報に関する法令等を遵守し、管理・保護しています。
- ※「お客さまの声」にはお客さまの個人情報は記載されません。
永谷園ホールディングス 展示室
本社1階に、永谷園グループの商品や歴史に触れていただける「永谷園展示室」を設置しています。
展示室では、永谷園の「味ひとすじ」の原点となった創業者の祖先である永谷宗七郎(宗円)による煎茶の製法開発や、「お茶づけ海苔」「松茸の味お吸いもの」など、これまで世の中になかった革命的な商品の誕生に挑戦した歴史をご紹介しています。
また、ホームページでは、3Dで疑似体験できる「バーチャル展示室」を公開しています。
永谷園の歴史を楽しみながら、体験していただくことができます。

永谷園フーズ バーチャル工場見学
安全・安心への取組みや生産現場の魅力を伝えるコンテンツとして、永谷園商品の生産工程を追う「バーチャル工場見学」を公開しています。永谷園商品ができるまでを動画でご紹介しています。